top of page

一本松クリニック
Ipponmatsu Clinic

​地域の皆様の
健やかな生活のために

IMG_5928.JPG
2024インフルエンザ2.png
コロナワクチン2.png

​~・患者さんへお願い・~
医療情報取得加算について

当院では、医療情報取得加算を算定しています。
この加算はオンライン資格確認を導入している医療機関の外来において、患者の薬剤情報や特定健診情報を活用して質の高い診療を実施する体制を評価するものとして位置づけられており、当院では以下の体制を有しています。
①オンライン資格を行う。
②受診歴、薬剤情報、特定健診情報を活用して診療を行う。
【初診】 
マイナ保険証なし        3点(月1回)
マイナ保険証あり 情報取得あり 1点(月1回)
【再診】 
マイナ保険証なし        2点(3カ月1回)
マイナ保険証あり 情報取得あり 1点(3カ月1回)
​医薬品の安定供給に向けた取り組みについて
 当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
 現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
 一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
 
 当院では、患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の処方を行うこと、リフィル処方箋の発行する事のいずれの対応も可能です。
長期処方や、リフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて医師の判断になります。
                                                             令和6年6月 院長

当院では発熱外来を行なっております。

​発熱、咳、咽頭痛などかぜ症状のある方は診療時間の調整を行いますので​直接来院をせずに一度クリニックに電話をお願い致します。

私たちは皆さまに愛される地域に密着した医療を提供しております。

IMG_6746_edited.jpg

2022年4月1日より前院長の森田先生の意思を受け継ぎ、一本松クリニックとして装いも新たに診療を再開させて頂く事となりました。

今まで長年に渡る様々な病院での豊富な経験を活かし、地域医療に貢献出来る様、スタッフ一同、一丸となって皆様の健康をサポートさせて頂きます。

​どうぞよろしくお願い申し上げます。

​~・ご案内・~

​各種ワクチン取り扱っております

​詳しくは受付までお問い合わせください

小児

*日本脳炎ワクチン(2期)

*二種混合ワクチン(2期)

自費

*帯状疱疹ワクチン(2種類)

クーポン

*肺炎球菌ワクチン

・65歳から対象者に案内があります

*風しん検査・風しんワクチン

・埼玉県/市町村での取り扱いあります

下記項目も実施致します。

​受付までご相談ください。

・新型コロナワクチン接種
・特定健診
・動脈硬化測定検査
・睡眠時無呼吸症候群検査

診療時間

AM 9:00-12:00

PM 15:00-18:00

休診日

木曜日・土曜午後・日曜日・祝日

IMG_5943.JPG
bottom of page